ise3569

1月のスペシャルトークは、新年らしく

「茶の湯」のお話です。

三井記念美術館の学芸部長、清水実氏が、三井家と茶の湯の関わりについて

画像を用いてお話くださいます。

2015年1月20日(火)18:00~

「三井家と茶の湯」

講師: 三井記念美術館 学芸部長 清水実氏

聴講料:¥500

申込み:メール(info@ja2pa.or.jp) または電話(03-3569-1250)にてチラシイメージ

ポカポカとした秋の三連休が終わったとたん、

「はいっ、今日からまた仕事だよ~」とでも言いたげな天気。

冬の冷たい雨のしずくが、心までキーンと凍ってしまいそう、、、、。

などどしょげてはいられないのです。

そう、

来週は(私が、個人的に)とっても楽しみにしていた、

「浮世絵ナイトレクチャー」の第1回開催日の週!

浮世絵ファンだけでなく、歌舞伎ファンにもきっとたまらない!!(っと信じている)

だって、12月といやぁ「忠臣蔵」ですよ。それがテーマなんですよ。

しかもそのテーマにそった浮世絵の実物を手にとって勉強ができるんです!

普段は美術館のとっても分厚いガラス越し、混んでる展覧会ならプラス人の頭越しに

熱いまなざしを送るだけのものを触れるだなんて。

TVや映画でしか見れなかった憧れのスターとカフェでお茶出来る位のレア体験。

実は、まだ席が空いているのです。

こんなチャンスを逃すなんてもったいない!

御参加連絡、お待ちしております!!!

 

12月のスペシャルトークは、スーツケース一つで出張する「出前茶会」など、

各地で新しいお茶のあり方を提案し、そのコンセプトで各界から注目を集めている、

漆芸再生機構 主幹、柴田漆黒斎氏のお話です。

2014年12月16日(火)18:00~

「”エネルギーワーク”としての21世紀の茶道」

講師: 漆芸再生機構 主幹  柴田漆黒斎氏

聴講料:¥500

申込み:メール(info@ja2pa.or.jp) または電話(03-3569-1250)にて

12月STチラシ

 茶道に興味はあるけど今まで機会がなかった方、「敷居が高くて」という方にとっては、

気軽に「お茶の楽しみ方」を知るチャンスです!是非御参加下さい。

今月の例会は、作品評価の他、数々の議題についての提案や意見が交わされました。

今後も新しい企画を立案、実現に向けて準備中です。具体化され次第、皆様にご案内させて頂きます。

 Exif_JPEG_PICTURE

★  11月例会スペシャルトーク

 「工藝のしなやかな売り込み方のご提案」

Exif_JPEG_PICTURE

  工芸ライフ・コンセルジュ 福田 典子氏

 

「おもてなしのプロ」としてマスコミでご活躍の福田典子氏。国内外のホテルや企業等の空間演出の一環として、工芸作品を取り入れたコーディネートの提案をしてきたご経験を、具体例を交えながらお話してくださいました。

 

 

★国際浮世絵学会とのコラボイベント!いよいよ来週です!!

 「浮世絵ナイトレクチャー」はいよいよ来週となりました。

浮世絵学会の理事長のお話と、北斎漫画の世界的なコレクター自身が持参する浮世絵を実際に手にとっての講義&お食事がお楽しみ頂ける、浮世絵ファン、江戸美術ファンにはたまらない企画!と自負しております。

まだお席に余裕がございますので是非お誘いあわせのうえ、お申込みください!!

(お申し込みは 当事務局 03-3569-1250 まで!!)

 

★ 次回の月例会は、12月16日(火17:00です!

 12月のスペシャルトークは、スーツケース一つで出張する「出前茶会」など、

各地で新しいお茶のあり方を提案し、そのコンセプトで各界から注目を集めている、

漆芸再生機構 主幹、柴田漆黒斎氏のお話です。

 茶道に興味はあるけど今まで機会がなかった方、「敷居が高くて」という方にとっては、

気軽に「お茶の楽しみ方」を知るチャンスです!是非御参加下さい。

 講師:柴田 漆黒斎氏(漆芸再生機構 主幹)

 エネルギーワークとしての21世紀の茶道

12月16日(火)18:00~


12月STチラシ

 

たくさんの聴講者を集めたいと思います。どうか皆様ご興味ある方をお誘いください。

この度、国際浮世絵学会と日本アート評価保存協会との共同企画がスタート致しました!

日本が世界に誇る美術作品「浮世絵」をより身近に感じ、学んで頂くための講座です。
講義のあとは懇親会を兼ねた立食パーティーもございます。

【12月企画 第1回「忠臣蔵の浮世絵」】

記念すべき第1回は年末に相応しい「忠臣蔵」です。

日時:12月1日(月)18:00~ タイトル:「忠臣蔵の浮世絵」

講師:
講演講師:浅野秀剛氏(国際浮世絵学会理事長、 大和文華館館長)
実作品取扱講師:浦上満氏(国際浮世絵学会総務委員長、株式会社浦上蒼穹堂代表取締役)

会場 : 日本アート評価保存協会(銀座メディカルビル5階)

内容 : 18:00~18:30 浮世絵講義
18:30~19:00 実際の浮世絵を手に取って講義
19:00~20:00 立食パーティーの中で講師達とQ&Aの対話

料金 :(立食パーティーを含む)一般10000円(学会員、評価保存委員は5000円)
定員 :50名(定員に達し次第締め切り)

申込先:日本アート評価保存協会 事務局
メール:info@ja2pa.or.jp または電話:03-3569-1250
(平日 10:00 ~ 18:00)

チラシ浮世絵ナイトレクチャー

1.国際浮世絵学会との共同企画について

l  当協会と国際浮世絵学会とが、浮世絵をより身近に感じてもらうため、

共同で企画を催す事と致しました。

第1回は以下の日程で開催致します(実施案別紙)。

チラシ浮世絵ナイトレクチャー

2014年12月1日(月)18:00~20:00 日本アート評価保存協会事務局にて

講演会「忠臣蔵の浮世絵」

(講師:浅野秀剛氏 国際浮世絵学会理事長、大和文華館館長)

実作品取扱い講座   

(講師:浦上満氏 国際浮世絵学会総務委員長、(株)浦上蒼穹堂代表取締役)

 

両会で募集活動に努めます。

 

 

2.「秀逸企画賞」の募集について

l  今年度の秀逸企画賞の募集について現在国内の主要な美術館、博物館へ

応募の案内をしております。

何館からの問い合わせが寄せられておる状況ですが、更に積極的に

応募を募りたいと思っております。

今年は他薦も広く受け付けたいと思いますので、推薦したい企画展が

ございましたら是非事務局迄ご連絡ください。

応募要項はこちらのページです。

 

 3.10月例会スペシャルトーク

 「本当は、教えたくない江戸書画の秘密」

株式会社 式部 代表取締役 髙橋十志氏

今月は、現役の江戸古書画コレクターの高橋氏が、

ご自身が立ち上げたブログ、「江戸時代を世界遺産に」から

所蔵作品を紹介して下さりながら、コレクションのきっかけ、

コレクションと共に暮らす日々の様子、コレクションの楽しみ、

Exif_JPEG_PICTURE

そして作品を通じて思うあれこれを楽しい語り口でお話くださいました。

 

4.次回は、11月18日(火)17:00~です!

  次回のスペシャルトークです!お楽しみに!!

 講師 福田典子(工藝ライフ・コンセルジュ

 「工芸のしなやかな売り込みのご提案」

 チラシ完成版

 

 

たくさんの聴講者を集めたいと思います。どう皆様ご興味ある方をお誘いください。

 

11月のスペシャルトークは、「おもてなしのプロ」、「工藝ライフ・コンセルジェ」として

マスコミはじめ多方面でご活躍中の、福田典子氏のお話です。

国内外のホテルやショップの空間演出にどのようにアート作品を取り入れ、

それをクライアントに売り込んでいくか、ご経験をお話くださる予定です。

是非お越しください。

【日時】:11月18日(火) 18:00~

【場所】:日本アート評価保存協会事務局

【聴講料】:¥500

【申込方法】:電話( 03-3569-1250 )、またはメール( info:ja2pa.or.jp )にてお問い合わせください。

チラシ完成版

 

 ● 10月のスペシャルトークは現役コレクターを講師に迎え、

   ご自身のコレクションや、コレクションの楽しみを聞く

   「コレクターズ・トーク」です。

    講師:高橋十志氏(株式会社式部代表取締役会長)

高橋様写真 (2)

 

    「本当は、教えたくない江戸絵画の秘密」

 

    10月21日(火)18:00~

 

    どうぞ皆様お誘いあわせの上ご参加ください!!

10月スペシャルトークチラシ

10月の特別講演会のお知らせ

*********************************************************
★10 月特別講演会  スペシャルトーク in 渋谷ヒカリエ
この度、10月2~3日に開催される「北陸COOLな茶道具 展」にて
特別講演会を行います!

①10月1日(火)18:00~
「現代日本工芸の今」
講師:富山大学大学院芸術文化学研究科 教授 大熊敏之氏

②10月3日(火)16:00~
「現代・陶芸現象-平成10年代様式をめぐって」
講師:茨城県陶芸美術館 館長 金子賢治氏
*********************************************************
それぞれ50分程の講演後、簡単な質疑応答の後に懇親会のお時間を設ける
予定です。日本の現代工芸の第一人者である 大熊、金子両氏のお話を
北陸発の若手現代工芸作家の作品の展示とともにお楽しみ頂けます!

聴講料 : 2000円

どうか是非ご興味のある方皆様お誘いあわせの上お越し下さい。

スペシャルトークinヒカリエ チラシ