掛け軸
①作品全体図
・正面から、まっすぐ撮影して下さい。
・画面から、はみ出さないように撮影して下さい。
②本紙部分(絵の部分)
・画面から、はみ出ないよう正面から撮影して下さい。
③署名・印
・はっきりと見やすく撮影して下さい。
④箱書・鑑定書・その他添付物
・箱は、書かれている箱書きがはっきり読めるように撮影して下さい。
・鑑定書は、内容が判読できるように撮影して下さい。
額装の作品(洋画・日本画等)
ガラスが被った額の場合は、撮影した人物や背景が
ガラスに映りこんでしまうことがありますので
ご注意ください。
*撮影に慣れていない方へワンポイントアドバイス*
フラッシュを使用せず、額に景色が映りこまないような
場所で撮影すると比較的良い写真が撮れます。
①作品全体図
・正面から、まっすぐ撮影して下さい。
・額縁が画面からはみ出ないよう全体を撮影して下さい。
②本紙部分(絵の部分)
・画面から、はみ出ないよう正面から撮影して下さい。
③署名(サイン)・印
・はっきりと見やすく撮影して下さい。
・版画の場合は、エディション(何枚刷ったうちの
何枚目かを記したもの)の場所も撮影して下さい。
④シール・箱書き・鑑定書・その他添付物
・額の裏や箱にシールや作家、作品等の記載されている
箇所があれば、はっきり読めるように撮影して下さい。
・鑑定書は内容が判読できるように撮影して下さい。
工芸品
①作品全体図
・画面から、はみ出ないように全体像を撮影して下さい。
・模様や材質がなるべくわかるように撮影して下さい。
・絵柄や図案が角度によって違う作品などは、全体像が
把握できるような角度のカットも撮影して下さい。
・複数のセットのものは、セット全体と個々の写真も
撮影して下さい。
②細部(特殊な細工等)
・特殊な細工、小物等がある場合は、アップで撮影して下さい。
③銘・印章
・銘、印章の全体が判別できるよう、はっきりと見やすく
撮影して下さい。
・銘のある場所が分るようなカットも撮影して下さい。
④箱書き・鑑定書・その他の添付物